次世代のトップブーランジェが創るリスドオルの未来 | Zopf(ツオップ) 伊原靖友氏
ワインとフルーツのパン
ワインとフルーツのパン
リスドオルをじっくり発酵させ、中種として使用。本練りにもワインと牛乳を使用しました。しっとりと風味豊かな生地と、ラム酒やオレンジキュラソーに一週間漬け込んだドライフルーツがベストマッチ、パネトーネ風のリッチなパンです。この美味しさ一度食べたら病み付きになります。2日間ぐらい置いた方がしっとり馴染みます。
中種
【配合】
 リスドオル 1350g  無塩バター 280g
 粗糖 250g  はちみつ 30g
 生イースト 60g  白ワイン 170g
 天日塩 14g  牛乳 325g
【工程】
ミキシング オールイン L-5 M-3 H-1
捏上温度 生地温24℃  生地温23℃で15時間発酵させる

本練
【配合】
 中種 全量
 リスドオル 1000g
 粗糖 260g
 無塩バター 400g
 卵黄 450g
 天日塩 20g
 白ワイン 200g
 バニラオイル 3g
 キルシュワッサー 5g
 牛乳 200g
*粉をよくふるい、バター以外をすべて合わせる

フルーツ  混ぜて1週間置く
【配合】
 ラムレーズン 1115g
 レモンピール 100g
 オレンジピール 100g
 キルシュワッサー 40g
 オレンジキュラソ 20g
 ナツメグ 3g
 メース 2g
 シナモン 3g
【工程】 (本練)
本練ミキシング
L-4↓(バター)M-5 H-3 ↓(フルーツ)L-1
捏上温度 生地温26℃
一次発酵 生地温26℃ … 1h
分割 生地温27℃
ベンチタイム 1h
成形 生地温28℃ 敷き紙を折って入れ、木箱に入れる
最終発酵 生地温29℃ 40min
焼成
実温200℃

上を十文字にカットし、バターをのせて、バターが溶けたら上を内側に広げる
レシピをダウンロード(PDF)

戻る