創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2015年02月19日
奥沢に「メロウブラウンコーヒー」−UCCがサードウエーブカフェ本格展開
ユーシーシーフードサービスシステムズ(港区)が1月25日、「MELLOW BROWN COFFEE(メロウ ブラウン コーヒー)自由が丘本店」(世田谷区奥沢2、TEL 03-5726-9805)をオープンした。 単一の産地(シングルオリジン)のコーヒー豆の個性を生かした焙煎(ばいせん)・抽出...
-
石川 2015年02月19日
金沢新名物に「おから寿し」「厚揚げサンド」−「溶けにくいソフト」開発会社が発売
北陸新幹線開業を目前に控えた金沢で2月16日、「日本海藻食品研究所」(金沢市本江町)が金沢の新名物を目指し開発した新商品「おから寿し」「厚揚げサバサンド」を発売した。 ヘルシーな加工食材の研究と製造販売を手掛ける同社は、おからなど廃棄される食材の有効活用や、地元産食材を使った商品の開発で知ら...
-
静岡 2015年02月18日
浜松の学習塾が「合格祈願パン」−これまでの合格率100パーセント
浜松・蜆塚の国語塾「まなび研究所」(浜松市中区蜆塚、TEL 053-456-4070)が2月1日、受験生を応援するパン「まなびパン」の販売を始めた。 今年で販売2年目となる同商品。3月に高校受験を控える受験生を食の面から応援できないかと考えていた塾長の古橋和久さんが、受験に備え縁起を担ぐ素材...
-
東京 2015年02月18日
サザビーリーグ、NY発バーガーショップ「シェイク シャック」と独占契約締結
サザビーリーグ(渋谷区千駄ヶ谷2)は2016年、NY発人気ハンバーガーブランド「Shake Shack(シェイク シャック)」の日本1号店を東京にオープンする。 2004年にNYで創業し、現在9カ国に64店舗を展開している同ブランド。レストランガイド「Zagat NYC」2014 年度版で「...
-
東京 2015年02月17日
ポンパドウルに「パン de カルボナーラ」−地元シェフとコラボ、売り上げ1位に
「八王子ナポリタンクラブ はちナポ」代表のマンマミーア中島さんが監修したパン「パン de カルボナーラ」の販売が2月1日、パン店「ポンパドウル 八王子店」(八王子市旭町)で始まり、1週間で売り上げ1位を記録するなど話題となっている。 八王子北口の駅ビル「CELEO(セレオ)八王子 北館」に出...
-
東京 2015年02月17日
マルイシティ渋谷に仏発「ゴントラン シェリエ」限定店−「四角い」パン初展開
マルイシティ渋谷(渋谷区神南1)1階に2月10日、ブーランジェリー「GONTRAN CHERRIER LIMITE(ゴントラン シェリエ リミテ)」(TEL 03-5784-2223)が期間限定オープンした。経営はベイクルーズ。 「ゴントラン シェリエ」は仏ブーランジェのゴントラン・シェリエ...
-
神奈川 2015年02月16日
小田原の老舗梅干し・梅製品店の「梅のブラウニー」好評−新業態店で販売
「HaRuNe小田原」(小田原市栄町)内に「ちん里う本店(ちんりうほんてん)」の新業態としてオープンした「焼菓子屋Chinriu(ちんりう)」で現在、「梅ブラウニー」が好調な売れ行きとなっている。 梅を知り尽くした創業明治4年の老舗が作る同商品。「ブラウニーの中に砂糖とハチミツに漬けて干した...
-
北海道 2015年02月16日
札幌グランドホテル、牛乳類を使ったお菓子レシピを商品化−高校生が考案
札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4、 TEL 011-261-3311)の1階に構える「ザ・ベーカリー&ペイストリー」が2月15日、酪農学園大学主催のコンテスト「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピ」の入賞作品を商品化し、提供を始めた。 酪農に関する学校としてお菓子のレシピを通し...
-
神奈川 2015年02月16日
ラー博に博多「元祖 名島亭」−とんこつを知り尽くした福岡県民が多く通う名店
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)内に2月18日、「とんこつ以外ラーメンではない」と考える福岡県民が足しげく通うというラーメン店、博多「元祖 名島亭」が出店する。 同館によると、世界27カ国のラーメン調査で圧倒的に「とんこつラーメン」が人気であることがわかったという。「世界中で愛さ...
-
東京 2015年02月14日
バレンタイン恒例「チョコつけ麺」−今年はカカオを練り込んだ自家製麺で
月替わり創作メニューの人気が高い、市ケ谷のラーメン店「麺や 庄の」(新宿区市谷田町1、TEL 03-3267-2955)が現在、バレンタイン限定「チョコつけ麺」を販売している。 2005年のオープン時より創作麺を提供し続け、「季節を感じる一杯」を創作テーマにしている同店。2月のイベントである...
-
大阪 2015年02月12日
阿波座にうどん店「自家製麺 喜一座」−変わり種・ナポリタンうどんが好評
阿波座にあるうどん店「自家製麺 喜一座(きいちざ)」(大阪市西区阿波座1、TEL 06-6531-4999)がオープンして半年がたった。 宮崎県出身の店主・黒木知貴さんは、京都の居酒屋などで12年勤務した後、独立支援プログラムについてのテレビ番組を見た事をきっかけに、うどん店の開業を決意。京...
-
海外 2015年02月11日
2008年の創業以来日本に19店、台湾に5店を展開する三田製麺所が2月12日、銅鑼湾ミッドタウン(G/F-1F., Soundwill PlazaII Midtown,1-29Tung Lung Street,CWB Tel: 2567 8066に香港1号店をオープンする。同じ通りには日系のラー...
-
静岡 2015年02月10日
浜松街中で限定イベント−菓子メーカーがコラボしたオリジナルギフトを販売
浜松・肴町のアンテナショップ「まちの駅 やらまいかショップ」(浜松市中区肴町、TEL 053-525-8927)で2月15日、浜松商工会議所青年部が企画するイベント「やらまいかショップYEGデー」が開催される。 街中を活気づけるイベントを行う同部。昨年11月にオープンしたアンテナショップ「ま...
-
東京 2015年02月10日
コロンバンで「苺フェア」−モンブラン、パイ、ロールケーキのイチゴスイーツ
洋菓子ブランド「コロンバン」の関東・中京・関西地域のコロンバンショップとサロンで現在、「苺フェア」が開催されている。 フェアで展開するイチゴスイーツは3種類。ショコラ生地の上に、クレームブリュレ、イチゴのジュレ、イチゴシャンティー、白餡(あん)ベースのイチゴクリームを絞り、上部にヘタ付きフレ...
-
東京 2015年02月09日
銀座コージーコーナー、「レ・アントルメ国立」えび澤シェフとケーキ共同開発
銀座コージーコーナー(新宿区)は現在、「レ・アントルメ国立」(国立市東2)のえび澤信次シェフと共同開発した新作スイーツを全国の生ケーキ取扱店で期間限定販売している。 えび澤さんは、フランス修行、有名洋菓子店のシェフを経て1993年に同店を開業。フランス・アカデミーキュリネール会員、日本洋菓子...
-
神奈川 2015年02月07日
小田原で「鯵・干物のペペロンチーノ」−オーガニックと地元食材にこだわって
HaRuNe小田原内の生パスタと食品を扱う「GENERAL FARM'S(ジェネラルファームズ)」(小田原市栄町1、TEL 0465-22-2760)で現在、「鯵・干物のペペロンチーノ」を提供している。 オーガニックと地元の食材にこだわる同店。デュラムセモリナ粉100パーセントで作った生パス...
-
海外 2015年02月07日
香港・中環に東京生まれの豚骨しょうゆラーメン「麺屋黒琥」がオープン
東京、大阪など6店舗を展開する「麺屋黒琥」は2月6日、香港にアジア初となる支店を中環(Shop B, World Trust Tower, 50 Stanley Street, Central, Hong Kong Tel: 3520-3008)にオープンした。 経営は遠藤商事(東京都渋谷区...
-
北海道 2015年02月06日
道の駅あさひかわ(旭川市神楽4条6)フードコート内「そば処(どころ) 長五郎」で2月2日から「あったか旭川まん」の販売が始まった。 1980(昭和55)年に台場店がオープンし、35年間地元で愛されてきた「長五郎」。2013年11月の道の駅リニューアルに合わせて、フードコート内にリニューアルオ...
-
秋田 2015年02月04日
秋田市の日本料理「たかむら」(秋田市大町1、TEL 018-866-8288)が2月6日、「たかむら麺」を発売する。 国内外の美食家が足を運ぶことで知られる同店。「そばやうどんではない当店らしい全くオリジナルの麺を作れないか」と、食品加工会社「秋田味商」(潟上市)と共同で試作を重ねて開発した...
-
神奈川 2015年02月04日
スウェーデン伝統菓子「セムラ」など提供−イケア港北でスイーツビュッフェ
「IKEA(イケア)港北」(横浜市都筑区折本町、TEL 045-470-7500)2階レストラン&カフェで2月5日、期間限定の「スイーツビュッフェ」が始まる。 スウェーデンではこの時期、甘いパンにアーモンドペーストとホイップクリームを合わせたSemla(セムラ)と呼ばれるお菓子を食べる文化が...