創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2017年10月05日[大阪]

長居公園で「ラーメン女子博」第2部始まる 12店が計16種販売

長居公園で「ラーメン女子博」第2部始まる 12店が計16種販売

 長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で10月5日、女性に特化したラーメンイベント「ラーメン女子博 in 大阪 2017(第2部)」が始まった。

 第1部(9月29日〜10月3日)から店舗を総入れ替えした第2部。女子博と名付けられているが男性の入場も可能。ラーメンを年間600杯以上食べているという「ラーメン女子会」を主宰する森本聡子さんがよりすぐった12店が計16種類のラーメンを販売する。価格は各1杯900円。

 出店店舗は、「札幌 みそのマルエス」(北海道)、「タイ象」「丸め 〜背脂煮干〜」(東京)、「つけ麺道 癒庵(ゆあん)」(山形)、「鶴一家」(神奈川)、「トラの夢」(大分)、「らーめん砦(とりで)」「鶏soba座銀」「麺匠(めんしょう) さくら咲く」(大阪)、「豚SOBA一番星」(静岡)、「MENSHO TOKYO SF」(サンフランシスコ)、「山崎麺二郎」(京都)。

 森本さんは「1部は女性以外にもカップルやファミリーもたくさん来ていただいた。特に長居は夜が盛り上がり、お祭りの雰囲気が出ていた」と話し、「(ミシュランガイド掲載の)山?麺二郎は何度もお願いして最初で最後の出店。奇跡の出店になった」とも。

 開催時間は11時〜21時(土曜・日曜・祝日は10時〜)。入場無料。10月9日まで。
(あべの経済新聞)

戻る