創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2017年11月01日[東京]

新宿小田急、クリスマスケーキ予約受け付け−「インスタ映え」強化し全38種

新宿小田急、クリスマスケーキ予約受け付け−「インスタ映え」強化し全38種

 小田急百貨店新宿店の本館地下2階食品売り場とハルク地下2階ハルクフードで現在、クリスマスケーキの予約を受け付けている。

 昨年に引き続き今年もSNSを意識し、味だけでなく見た目にもこだわった「インスタ映え」「フォトジェニック」なケーキを豊富に展開。パティシエやショコラティエが手掛けるこだわりケーキをはじめ、ショートケーキなど小田急限定商品11種類を含む全38種類のクリスマスケーキを取りそろえる。全国配送できるアイスケーキ・フローズンケーキは全6種類を用意。

 デコラティブ・スイーツ専門店「タンデコロリ」が手掛けるのは、ピンクのグラデーションが目を引く小田急限定「Happy Merry Christmas!」(約13×13×14センチ=5,400円)。フワフワした食感のピンクのグラデーションのスポンジに、ホワイトチョコレートのシャンティクリームを重ね、アイシングクッキーをデコレーションしたスクエアタイプのケーキ。

 日本橋浜町「パティスリーイソザキ」は、「サンタクロースとトナカイのゆく先を明るく照らす星」をイメージし、ピンクの2段のケーキに星形のチョコレートを大小カラフルにちりばめた小田急限定「エトワール ショコラ」(上段=直径約10センチ、下段=直径約15センチ、8,100円)を販売する。上段にはチョコレートスポンジでフランボワーズを挟んだシンプルなチョコレートケーキを、下段にはチョコレートスポンジやミルクチョコレートムース、タイベリーガナッシュのマリアージュが楽しめるケーキを重ねる。

 ベルギーのチョコレートブランド「ヴィタメール」は、洋ナシ入りバターケーキにキャラメルクリームとほろ苦いカカオの風味が利いたチョコレートムースを重ね、チョコレートソースで覆い、赤や緑のオーナメントボール、雪の結晶をデコレーションした小田急限定「アグレアーブル」(直径約15センチ=5,400円)を販売。

 人気の高さから限定数を増やし販売するのが「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」「明治記念館・菓乃実の杜」。「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」は、小麦粉を使わないチョコレートスポンジとクリームチーズを使ったフロマージュクリームを何層にも重ねた、大きなベルが印象的な小田急限定「ノエル ファンタジー」(長さ約15センチ=4,806円)を、「明治記念館・菓乃実の杜」はロマンスカー仕立てのデコレーションが特徴の、小田急限定「ロマンスカークリスマスケーキ」(約8.5×23.5×7センチ=4,968円)を販売する。

 ケーキのバリエーションとしてや遠方へのクリスマスプレゼントとして年々人気が高まるアイスケーキもビジュアルがポイントに。アントルメグラッセ・生グラス専門店「グラッシェル」が販売するのは、クリームチーズのアイスを囲むようにイチゴ風味のマスカルポーネアイスとイチゴ&ラズベリーシャーベットを絞った新作「クローンヌ ド “グラッシェル”」(直径約15センチ=6,480円)のほか、テントウムシやバルーン、冬限定のマロン味のハリネズミを手のひらサイズに仕立て詰め合わせた「冬のアンディヴィデュエルグラッセ4種セット」(直径約7.5〜8センチ=5,778円)を販売する。

 好きなときに解凍して食べられることから人気が高まる、全国に配送可能なフローズンケーキ。今年も「帝国ホテル」のマロン尽くめのロングセラーケーキ「クリスマスマロン」(直径約15センチ=6,480円)など4種類を用意する。

 店頭予約受け付けは12月19日(火)まで(一部のケーキは12月14日までで、ネットは12月19日16時まで)。
(デパチカドットコム)

戻る