創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
新宿小田急「秋の北海道物産展」-カラフル「どさんこドーナツ」、キューブ形シュークリームなど
小田急百貨店新宿店本館11階催物場で現在、北海道の秋グルメを集めた「秋の北海道物産展」が開催されている。
会期を1週目(9月19日~25日)と2週目(9月26日~10月2日)に分け、一部店舗を入れ替えながら約80店が出店する同展。女性客の来場が増えていることから、今回は「女子ウケ」するグルメを強化。道産グルメを「空知ワイン」と共に楽しめるバル形式のミニイートスペースも設ける。
売り上げトップを誇る北海道スイーツには、写真映え、道産素材、出来たてのスイーツを展開。1週目には、小樽「オクタゴン(Octagon)」が、道産のミルクや小麦粉を使いカラフルに仕上げた手作りドーナツ「どさんこ(道産粉)ドーナツ各種」(150円~)を、札幌「札幌ミルクハウス」は低温殺菌された生乳だけを使ったソフトクリームに道産イチゴをトッピングした「イチゴスペシャル」(680円、各日限定50点)を、それぞれ販売する。
2週目は、小樽「円甘味」がリンゴの果肉入りクリームを入れ、キャラメリゼしたバウムとクリームが入ったキューブ形シュークリーム「ブリュレアップルインバウム」(399円、各日限定100点)や、「レアチーズキューブ」(378円)、「カスタードキューブ」(351円)を、砂川「岩瀬牧場」はメロンの真ん中をくりぬき、ソフトクリームを入れた「生メロンソフト」(1,000円、各日限定20点)を販売。
そのほか、素材の甘みを生かしたスイートポテトや濃厚チーズケーキ、外はサックリ、中はしっとりの焼きたてのメロンパンなども登場する。
道産グルメを盛り込んだ弁当は、女性向けに「いろいろ食べたい」を詰め合わせた小田急オリジナル商品に注目。千歳市「美食千歳」は、海鮮や肉の具材8種から2折を好みの組み合わせで選べる「選べる彩り枡膳」(1折×2=1,600円~、各日限定80点)を、積丹町「海まる」は少なめのご飯に9種の魚介を盛り込んだ「女子小箱」(1,890円、各日限定50点)を販売する。
ラーメンイートインでは、北海道ならではの「イケ麺」(=イケてる麺)を週替わりで提供。コクがありながらもすっきりとした後味が特徴の「ミシュランガイド北海道特別版」にも掲載された札幌「凡の風」が1週目に出店。鶏豚魚介スープのみそラーメンに帆立やチャーシューをトッピングした「小田急限定味噌らーめん」(1,300円、各日限定150点)を提供する。2週目は、地元テレビ局による企画番組「ラーメン店の店主が選ぶ札幌のおいしいラーメン」で1位に選ばれた札幌「コクミンショクドウ」が出店し、モチモチの太麺に、加熱処理をしていないしょうゆを使った香り高いスープを合わせた「なま味しょうゆらーめん」(864円、各日限定200点)を提供。
会場では、北海道胆振東部地震による被災者に向けた「義援金募金箱」を設置し、来場客に協力を呼び掛ける。
会期は10月2日(火)まで(9月25日と最終日は17時閉場)。
(デパチカドットコム)