創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
鹿児島 2014年08月15日
セブンイレブンが鹿児島限定商品を新発売―県内出店3周年を記念
大手コンビニチェーン「セブン−イレブン」が鹿児島県内への出店3周年を記念して8月12日、県内食材を使った新商品を限定発売した。 2011年3月に霧島市、曽於市に初出店したのを皮切りに、以降も積極的に出店を進め、2014年7月末の時点で161店舗に拡大。3周年を記念して、「鹿児島の郷土料理な...
-
大阪 2014年08月15日
あべのハルカスで「夏の秘密結社 フリーソーメン」−そうめん振る舞う
あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」7階街ステーションで8月15日、そうめんを振る舞うイベント「夏の秘密結社 フリーソーメン」が行われた。 公式ホームページによると「世界を征服するために、暑さと飢えに苦しむ民たちに無料(フリー)でそうめんを差し伸べる」ことを目的...
-
大阪 2014年08月12日
アメリカ村に「大阪うどんミュージアム」今秋出店−数十店を食べ比べ
大阪・アメリカ村に今年秋、「大阪うどんミュージアム」(大阪市中央区西心斎橋2)がオープンする。 うどんに特化したフードテーマパーク「うどんミュージアム」は、「各地のうどん料理が実際に食べ比べできる博物館」として2012年12月に京都・祇園にオープン。全国のご当地うどんが食べられるとあって人気...
-
東京 2014年08月11日
東京未来大の学生チームが新商品プロジェクト−製菓メーカー・地元金融機関らと共同で
東京未来大学(足立区千住曙町)石阪督規ゼミナールとスズラン製菓(足立区舎人5)が新商品開発・販促プロジェクトを進めている。 同プロジェクトは足立区、足立成和信用金庫、スズラン製菓、東京未来大学による取り組み。足立区が金融機関と協力し産学連携を進める中で、足立成和信用金庫がスズラン製菓と東京未...
-
山口 2014年08月11日
山口・阿知須の「くりまさるの焼きドーナツ」人気に−地元特産カボチャ使用
山口・阿知須の道の駅「きららあじす」(山口市阿知須、TEL 0836-66-1001)が期間限定で提供しているスイーツ「くりまさるの焼きドーナツ」が人気を集めている。 同駅内の直営パン店「ピーターパン」が製造している同商品は、阿知須特産のカボチャ「くりまさる」を使ったもの。「クリにも勝る甘さ...
-
2014年08月11日
1903年パリで創業した老舗「サロン・ド・テ アンジェリーナ(Angelina)」が香港のifc モール(Shop3025-3026,Lane Crawford, ifc, Central,HK)に登場し1カ月たったが、連日女性客でにぎわっている。常に満席が続き、アフタヌーンティーの時間には行列...
-
広島 2014年08月08日
広島アンデルセンがマツダとクッキー開発−「ロードスター」25周年コラボ企画
パンの製造販売を手掛ける「アンデルセン」(広島市中区本通)が8月1日、自動車メーカー「マツダ」と共同開発したクッキー缶「HAPPY DRIVE STORY(ハッピードライブストーリー)」の販売を始めた。 マツダのスポーツカー「ロードスター」の販売25周年を記念したコラボ企画として商品化。梱包...
-
静岡 2014年08月08日
浜松のゆるキャラ「家康くん」がプリッツに−程よい苦味と甘味の抹茶味
浜松のゆるキャラ「出世大名家康くん」がパッケージに描かれた「ご当地キャラクタープリッツ」が現在、全国販売されている。 江崎グリコが発売する同商品。同社ではさまざまな味のプリッツを企画し販売しているが、「ゆるキャラ」と「ご当地の味」とのコラボレーションにより今回の商品化を決めた。 今回商品...
-
東京 2014年08月08日
表参道の米発「マグノリアベーカリー」、週末朝限定マフィン発売へ
表参道「GYRE」(渋谷区神宮前5)地下1階のニューヨーク発ベーカリー「マグノリアベーカリー表参道」(TEL 03-6450-5800)で8月9日、土曜・日曜限定でブレックファーストの提供が始まる。 アメリカでも朝食として提供しているマフィンを国内初展開するもの。メニューは、リンゴ・クランベ...
-
東京 2014年08月07日
新橋の中華そば店「麺屋7.5Hz」、夏季限定「みぞれ冷し麺」開始
オープンから4カ月を迎えた中華そば専門店「麺屋7.5Hz」(港区西新橋1、TEL 03-6205-7598)が8月4日、「みぞれ冷しメン」を始めた。 濃い口しょうゆに極太のストレート麺が特徴の中華そば店で、東大阪を中心に関西で7店舗を展開する同店。同メニューは、新橋店のみのオリジナルメニュー...
-
東京 2014年08月06日
冷やして食べる「パンを楽しむフルーツジュレ(マンゴー)」、アンデルセンが発売
「アンデルセン」のプライベートブランド「ヒュッゲ」から8月1日(金)、「冷やして」パンにのせて食べる新商品「パンを楽しむフルーツジュレ(マンゴー)」が発売された。 同品は、風味や糖度の高い「アルフォンソマンゴー」をピューレ状にしたものに、果肉がしっかりとしていて果肉残りがいい「ギャウ種マンゴ...
-
東京 2014年08月06日
東池袋で「メロンパンフェス」−コンゴ支援目的に各地のメロンパン販売
東池袋のコワーキングスペース「co-ba ROYAL ANNEX」(豊島区東池袋2)で8月9日、全国各地のメロンパンを取り寄せて販売する「メロンパンフェスティバル2014」が行われる。 幅広くなじみのあるメロンパンを通して「世界最悪の紛争地」と呼ばれるコンゴ民主共和国の現状をより身近に感じて...
-
東京 2014年08月06日
走りながら甘味楽しむ「スイーツマラソン」、お台場で今秋開催へ−参加者募集
お台場のシンボルプロムナード公園ランニングコース(江東区青海1・2)で11月16日、「ランニング」と「スイーツ」をコラボしたファンラン「全国スイーツマラソン in 東京」が開催される。 周回コース上に設置された「給スイーツ所」で250種類のスイーツを食べながら、個人参加者は10キロメートルを...
-
和歌山 2014年08月05日
和歌山・パンケーキ専門店が1日限定スイーツ提供−マフィンの店とコラボ
JR紀勢本線紀和駅近くのパンケーキ専門店「Pancake LABO(パンケーキラボ)」(和歌山市元寺町北ノ丁、TEL 073-426-0222)で8月17日、マフィンの店「Cafe Ki-Ki(カフェキキ)」(和歌山市松江北4)とのコラボによるスイーツランチ企画「夏のしっぽをつかまえるin Pa...
-
2014年08月04日
ザ・ペニンシュラ、オンラインで月餅販売開始−今年はチョコカスタードも
9月8日に迎える中秋節(農暦8月15日)を前に香港では月餅商戦が始まる中、名門「ザ・ペニンシュラ香港」は今年も8月4日8時から5日間にわたり、オンラインで特別予約受け付けを始める。 1986年から販売を始めた「カスタード月餅」は伝統的な蓮の実とアヒルの塩漬け卵に代わるものとして考案され、以来...
-
東京 2014年08月01日
ドンクで創業109周年フェア−「記念日を楽しむ」テーマに新商品など展開
8月8日(金)に創業109 周年を迎えるドンクが同1日(金)より、「記念日を楽しむ」をテーマに「ドンク創業 109周年記念フェア」を、百貨店を含む121店舗で開催している。 期間中、「お祝いの席や大切な人との集まりにそろえたくなるパン」をキーワードサブテーマとし、「フランスパン」「ヴィエノワ...
-
青森 2014年07月31日
工藤パン(青森市)が7月29日、「青森県民のソウルソース」とも呼ばれる「スタミナ源たれ」を使った「源たれミートパン」の販売を始めた。 「スタミナ源たれ」は青森県民であれば、一家に一本は常備していると言われるほどの定番ソース。青森県産のりんご、にんにく、野菜などを使っており、レシピサイトなどで...
-
東京 2014年07月31日
浅草のもんじゃ店がリニューアル −もんじゃ嫌いだった店長が試行錯誤
浅草のたぬき通り商店街にあるもんじゃ焼き店「香味家」(台東区浅草1、TEL 03-3845-0029)が7月19日、店内を改装しリニューアルオープンした。 イカスミを使ったもんじゃや、シーフードリゾットもんじゃなど、「ここでしか味わえないもんじゃが売り」という同店。「山形出身なので、もんじゃ...
-
東京 2014年07月30日
渋谷ヒカリエで「ゆるパイ」展−47都道府県の「ご当地パイ」一堂に
渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)8階クリエーティブスペース「8/(はち)」内のミュージアム「d47 MUSEUM」(TEL 03-6427-2301)で現在、「全国ゆるパイ展 47都道府県の愛すべきご当地パイたち」が開催されている。 作家・脚本家・放送作家の藤井青銅さん著「ゆるパイ図鑑」(扶桑社...
-
東京 2014年07月30日
機内でも楽しめる新空弁「羽田空麺」−つけ汁・スープを液体ジュレに
羽田空港の新しい「空弁」として7月18日、麺類弁当「羽田空麺」が登場した。 日本エアポートデリカ(大田区羽田空港1)が発売した「羽田空麺 冷やしきつね」と「冷やし中華」。共に「つけ汁」「スープ」を液体ジュレに固め一口サイズに盛り付けたのが特徴で、それにより食中と食後の液体の扱いが容易になると...