創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2013年11月13日
アトレ品川に「THE CITY BAKERY」−NYの老舗ベーカリーが関東初出店
アトレ品川(港区港南2)2階に11月13日、「THE CITY BAKERY 品川」(TEL 03-6717-0960)がオープンした。店舗面積は50坪、席数は50席。 同店は、ニューヨークで約20年続く老舗ベーカリーブランド。関東初出店で、国内では大阪に次ぐ2店舗目となる。経営は、飲食店運...
-
東京 2013年11月13日
飯田橋にラーメン新店−ソムリエ資格を持つ店主が二毛作目指し開業
飯田橋・新小川町交差点近くに10月10日、ラーメン店「音羽屋」(新宿区新小川町)がオープンした。店舗面積は5.5坪。席数はカウンターのみの7席。 店を切り盛りするのはレストランやバーなど飲食業界に長く身を置き、ソムリエの資格も持つ店主の奥村朝日さん。「昼はラーメン、夜はバー」という二毛作業態...
-
東京 2013年11月13日
赤坂に世界初のシーフードバーガー専門店−米で人気のロブスターロールも
赤坂に11月13日、シーフードバーガーとロールサンドの専門店「FISHERMAN’S ROLL RedTail(フィッシャーマンズロール レッドテイル)」(港区赤坂5、TEL 03-6277-7098)がオープンした。経営はPPGフード&ドリンク(中央区)。 店舗面積は50坪、席数は60席。...
-
北海道 2013年11月12日
サンクスが札幌の菓子店とコラボ−「チョコモンブラン」北海道限定販売
札幌のスイーツ店「ろまん亭」(札幌市南区澄川4条2)と「サークルKサンクス」(東京都中央区晴海、以下=サンクス)のコラボ商品「CDろまん亭監修 チョコモンブラン」が11月12日、北海道限定で発売された。 サンクスのスイーツブランド「シェリエドルチェ」シリーズとコラボした同商品。同ブランドとろ...
-
宮城 2013年11月11日
シライシパン、東北の食材使った総菜パン発売−パッケージにご当地キャラ
「白石食品工業(シライシパン)」(岩手県盛岡市)は11月1日、宮城の食材を使った総菜パン「まろやかチーズカレーパン」を発売した。 同社では2006年から「地域のおいしいものをもっとたくさんの方々に知って味わってほしい」と、東北の地域食材や地元企業製造の加工食品などを使った商品を展開。宮城から...
-
滋賀 2013年11月11日
守山に国産食材を使うギョーザ専門店−NPOが就労支援の一環で
守山市役所近くにギョーザ専門店「餃子屋 竹の子」(守山市守山2、TEL 077ー584-5161)がオープンして2カ月が過ぎた。 すべて国産食材を使用し、店名通りのタケノコと近江牛と鹿児島豚の素材の組み合わせが特徴。 指導養護施設退所者や社会的養護の必要な若者支援を手掛けるNPO法人「四葉...
-
東京 2013年11月11日
青山でフィンランドの朝食を−伝統料理「カレリアン・ピーラッカ」を限定提供
青山キラー通りにある「世界の朝食」を提供する多国籍料理店「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」(渋谷区神宮前3、TEL 03-3401-0815)が現在、フィンランドの朝食「カレリアン・ピーラッカ」を提供している。 店舗デザインや宿泊施設「...
-
大阪 2013年11月11日
大阪・京橋のラーメン店で「海老味噌ラーメン」−構想2年、期間限定で
大阪・京橋のラーメン店「ササラ」(大阪市都島区東野田町3、TEL 06-6353-3314)は11月1日から、期間限定の「海老味噌ラーメン」を提供している。 担担麺としょうゆラーメンが定番の同店だが、毎年夏場と冬場には期間限定のメニューを出す。今年は店長・新山祐介さん(33)と料理担当の大久...
-
愛媛 2013年11月11日
松山のワッフル専門店が熊モチーフの新商品「道後マドレーヌ」−2周年記念で
松山のワッフル専門店「ワッフルア アトリエ moelleux(ムエル)」(松山市持田町1、TEL 089-961-1200)が11月8日、2周年を記念し「道後マドレーヌ」を発売した。 同商品は、熊形で焼き上げている。「イギリスでは熊は祝い事に使われるくらい、人々から好まれている。同商品も老...
-
東京 2013年11月11日
汐留で「ナポリピッツァサミット」−ピザ2種実演販売、ライブイベントも
汐留・イタリア街広場(東新橋2)で11月14日〜17日、「イタリア街 ナポリピッツァサミットJAPAN2013」が開催される。主催は汐留町会。 同イベントは、伝統技術を後世に伝えるためナポリの職人が発起人となって設立した「真のナポリピッツァ協会」と、日本のナポリピッツァ職人の技術・知識・地位...
-
宮城 2013年11月07日
仙台のナポリタン専門店に日本一の栄冠−カゴメ主催「ナポリタンスタジアム」で
ナポリタンのナンバーワンを決めるイベント「ナポリタンスタジアム」で、仙台の「東京ナポリタン●マルハチ(●=〇に数字の8)」(仙台市)がグランプリに輝いた。 カゴメ(本社=愛知県名古屋市)が外食や家庭内でのナポリタンの普及・促進を目的に初めて開催した同イベント。国内の専門店・レストラン・洋食店...
-
北海道 2013年11月07日
札幌の「シロクマラーメン」が「ベビースター」とコラボ−限定発売
札幌発のご当地袋ラーメン「札幌円山動物園ラーメン(通称=シロクマラーメン)」と 「ベビースターラーメン」のコラボ商品が11月11日、全国のコンビニで限定発売される。 食品の企画開発を手掛けるノースユナイテッド(札幌市中央区北5西11)が2010年に開発した同袋ラーメン。ホッキョクグマをモチー...
-
東京 2013年11月07日
六本木ヒルズに世界の朝文化発信「エッグセレント」−元客室乗務員が提案
六本木ヒルズに11月5日、卵料理を中心に朝文化を発信する「エッグセレント」(港区六本木6、TEL 03-3423-0089)がオープンした。経営はリヴァンプ(港区)。 店舗面積は171.99平方メートル、席数はテラス席を含め96席。ウッド素材を使ったナチュラルな空間に、卵がモチーフのシェルフ...
-
東京 2013年11月07日
砧にベトナムサンドイッチ店「アンディー」−自家製デリ、練乳コーヒーも
世田谷通り沿いの「成育医療研究センター前」バス停そばに10月19日、ベトナムのサンドイッチ・バインミーのテークアウト専門店「アンディー」(世田谷区砧3、TEL 03-3417-3399)がオープンした。 ベトナムへ10年前から渡航経験を重ねた店主の島田さん。滞在中にベトナムのサンドイッチ「バ...
-
北海道 2013年11月06日
小樽商大で「小樽あんかけ焼そばウイーク」−日替わりで各店の味を提供
小樽商科大学(小樽市緑3)学生会館1階食堂で11月5日、「小樽あんかけ焼そばウイーク」が始まった。期間中、日替わりで市内の中華料理店のあんかけ焼きそばを提供するほか、「小樽あんかけ焼そば事典」を販売する。 主催は同大・江頭ゼミの学生14人。小樽あんかけ焼きそばのルーツの一つとも言われる昭和3...
-
福岡 2013年11月06日
中洲に「一蘭屋台」−昭和レトロな内装、メーン料理は「豚の巻」
一蘭本社総本店(福岡市博多区中洲5)1階に11月7日、「一蘭屋台」がオープンする。5日、報道陣に向け内部が公開された。 「ラーメンだけではなく、博多、日本の食文化を伝えたい」と2年以上の構想期間を経て出店に至るもので、店舗面積は約65平方メートル。リヤカーを再現したカウンターを設けた屋台部分...
-
大阪 2013年11月06日
日本橋にアサイーボウル専門店−オリジナルレシピで「食べやすく」
大阪・日本橋の交差点付近に10月31日、アサイーボウルカフェスタンド「EMPORIO EXPRESS(エンポリオエクスプレス)大阪」(大阪市中央区日本橋1、TEL050-1530-2907)がオープンした。 アサイーは、外見はブルーベリーに似ていて、栄養価が高いとされる果実。同店は、カフェレ...
-
秋田 2013年11月05日
秋田で産官学連携のスイーツ3種発売、ノースアジア大学学生が開発に参加
秋田市内の菓子店など3社とノースアジア大学(秋田市下北手桜守沢)、秋田市が連携して開発したスイーツ3種の発売会が11月2日・3日、JR秋田駅構内のポポロード(中通7)で開かれた。 「地元の魅力を盛り込んだ新しい土産品を」と2012年7月、「伝統と新しさの融合」「秋田美人」などをテーマに同大学...
-
全国 2013年11月05日
石垣空港「沖夢紫ロールモンブラン」人気続く−島産紅芋オリジナル空スイーツ
南(ぱい)ぬ島石垣空港(新石垣空港、沖縄県石垣市)で販売されている「沖夢紫(おきゆめむらさき)ロールモンブラン」が人気を集めている。 空港内にある直営店「島の菓 八重山屋」が販売する同空港のオリジナル空スイーツ。紅芋とココア生地を上質な生クリームで巻いたボリュームたっぷりのロールケーキで、紅...
-
東京 2013年11月05日
新橋に水炊き鍋・ラーメン専門店−立ち飲み居酒屋をリニューアル
新橋三丁目交差点そばの「新橋 駿(しゅん)」(港区新橋3、TEL 03-3436-2200)が11月5日、鶏料理と水炊き鍋、ラーメンをメーンにした店としてリニューアルオープンした。 同店は2008年12月に立ち飲み店としてオープン。しかし、本島店長の「居酒屋系立ち飲み店のブームは落ち着いた。...