創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2016年01月12日
東京駅で超大盛や激辛の「ウルトラメニュー大集合」 ウルトラマンイベント連動で
東京駅八重洲口のレストランゾーン「グランルーフ」「グランルーフフロント」で1月12日、フードイベント「ウルトラメニュー大集合」が始まった。主催は鉄道会館。 都内各駅で展開するJR東日本主催の「帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー」と連動した同企画。期間中参加の20店で「ウルトラ大き...
-
東京 2016年01月12日
「アトレ恵比寿西館」、今春開業へ シェイク シャック、猿田彦珈琲など21店舗
恵比寿駅西口に今春、商業施設「アトレ恵比寿西館」(渋谷区恵比寿南1)が開業する。 西口広場に面して開発が進む同施設。事業主は、クレディセゾン(豊島区)の連結子会社で土地を保有するアトリウム(千代田区)。施設運営はアトレ(恵比寿4)が手掛ける。1997年にJR恵比寿駅に直結する商業施設として開...
-
神奈川 2016年01月12日
「五味」がテーマのプレッツェル アンティアンズで女子栄養大とのコラボ商品
「ららぽーと横浜」(横浜市都筑区池辺)内ソフトプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」で1月12日、女子栄養大学(埼玉県坂戸市)学生とのコラボ商品「プレッツェル アソートメントセット」の販売が始まった。 同社では初となる産学連携企画で誕生したこの商品。今回は同大学栄養学部、食文化栄養学科の学生...
-
大阪 2016年01月12日
京橋にそば店「蕎麦とラー油で幸なった。」 「幸せ」テーマに独立
京橋に昨年12月23日、そば店「蕎麦(そば)とラー油で幸(こう)なった。」(大阪市都島区片町1、TEL 06-4792-8788)がオープンした。 「幸せ」が店のコンセプト。店主の井口幸祐さん(31)は「1日に3回しか取れない食事の貴重な1食を自分の店で過ごすお客さんに幸せになってほしい」と...
-
東京 2016年01月09日
紅白の楽屋みやげで話題のポップケーキ、人形町で販売 宝船など和風意匠も
人形町のカフェ「ニホンバシ カフェスト」(中央区日本橋人形町1)で1月9日、正月らしい和風のデザインを施した「ポップケーキ」の販売が始まった。 昨年末の紅白歌合戦の白組司会、井ノ原快彦さんの「楽屋みやげ」として、新年のテレビ番組でも話題になった「ポップケーキ」。アメリカで考案され、2011年...
-
広島 2016年01月08日
広島アンデルセンでパン祭り 熟練職人が日替わりで焼き上げる石窯パンも
アンデルセン(広島市中区鶴見町)は1月8日から、今月17日に現店舗での営業を終了する「広島アンデルセン」で10日間のパン祭りを始めた。 会期中は1967(昭和42)年のオープン当初から現在までを年表と写真で振り返るパネル展示や広島アンデルセンが主催するカルチャー教室でパン文化を発信した講師陣...
-
神奈川 2016年01月08日
「第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭」が1月8日、茅ヶ崎中央公園(茅ヶ崎市茅ヶ崎2)で始まった。主催は湘南ラーメン会と茅ヶ崎市観光協会。 茅ヶ崎は夏のイメージが強く冬のイベントも少なかったため、集客による観光振興を目的に3年前から開催。昨年は市内外から3日間で2万2000人が来場した。今回は市民にも...
-
静岡 2016年01月07日
三嶋大社前にラーメン店「三代目十八番や」 出世運アップに「頼朝そば」考案
三嶋大社前に12月29日、ラーメン・ギョーザ専門店「三代目十八番や」がオープンした。 明治期から建つ呉服店の建物をリノベーションした同店。店舗面積は約50平方メートル。席数はカウンター席6席、テーブル席8席。 三島市内で40年ほど中華料理店やステーキ店などを経営してきたという同店の3代目...
-
大阪 2016年01月07日
ザ・リッツ・カールトン大阪でストロベリービュッフェ イチゴのバーガーも
ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪市北区梅田2、TEL 06-6343-7000)1階のイタリア料理レストラン「スプレンディード」で1月5日、「ストロベリービュッフェ」が始まった。 イチゴの食べ放題をはじめ、イチゴを使ったプリンやエクレア、ポップコーンなど50種類以上の料理をビュッフェスタイル...
-
兵庫 2016年01月07日
尼崎あんかけチャンポンスタンプラリー、閉幕迫る 22店でスタンプラリー
尼崎で昨年11月から行われているB級グルメイベント「尼崎あんかけチャンポンスタンプラリー」が1月31日に閉幕する。 「尼崎あんかけチャンポン」とは、とろみのついた「あん」のかかったチャンポン。起源には諸説あるが、高度経済成長期の集団就職により九州から伝わったというチャンポンに、肉体労働者たち...
-
神奈川 2016年01月07日
ラー博の企画で14年前に作られた琉球新麺「通堂」 おみやげラーメンの販売好調
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2 TEL 045-471-0503)で昨年12月から提供を開始した、持ち帰り用ラーメン「琉球新麺通堂おみやげラーメン」の販売が好調となっている。 琉球新麺「通堂」は、同館の「新ご当地ラーメン創生計画」で2001年に誕生したラーメン。これはご当地ラーメ...
-
東京 2016年01月06日
銀座NAGANOで「ローメン」とソースカツ丼提供イベント 伊那谷グルメPR
長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」(中央区銀座5)は1月23日、同県南部に位置する伊那谷(いなだに)地域のご当地グルメである伊那ローメンとソースカツ丼が味わえるイベント「信州伊那谷(いなだに)みどころ食堂」を開催する。 「ローメン」とは、マトン(羊肉)などの肉と野菜を炒め、深蒸しし...
-
山口 2016年01月06日
宇部井筒屋のパン店で「申のパン」人気に 毎年恒例「干支パンシリーズ」
宇部井筒屋のパン店「ポンパドウル」(宇部市常盤町1、TEL 0836-35-8160)が販売している「申(さる)のパン」が人気を集めている。 今年の干支(えと)の「申」をモチーフにした同商品。横浜・元町に本店(横浜市中区)を構える同社が毎年展開している「干支パンシリーズ」の第9弾となる。 ...
-
兵庫 2016年01月04日
阪急西宮北口に「ポテチそば」 駅ナカ限定、カルビーとのコラボで
西宮北口駅構内のそば店「阪急そば若菜」(西宮市高松町)が1月10日から、関西限定風味のポテトチップスを添えたメニューを期間限定で販売する。 期間限定で販売するのは「関西だししょうゆポテトチップスそば」「同うどん」の2メニュー。大手菓子メーカー「カルビー」(東京都千代田区)とのコラボで、関西地...
-
福岡 2016年01月04日
岩田屋本店(福岡市中央区天神2)で1月6日から、「ニューヨークフェア」が開催される。 ニューヨークの人気グルメを一堂に集め、本館7階の催事場で初めて開く同イベント。マディソン・スクエア・ガーデンのオフィシャルピザ「フェイマスファミリア」やロブスターサンドが看板メニューのシーフード専門店「ロブ...
-
海外 2016年01月04日
バリ島で大行列 激辛焼きそば「コベル・ミー・セタン」が新店舗
1号店開店以来、行列が続く激辛焼きそば店「コベル・ミー・セタン」が12月27日、テゥクウマールに5店舗目となる新店をオープンした。1月にはレノン地区(Jl.Kaliasem No.5, Puputan Badung)に6店舗目をオープン予定だ。 バリ島で「悪魔の麺」という名の同店はスラウェシ...
-
東京 2015年12月31日
渋谷モディにNY発「ドミニクアンセルベーカリー」限定店 「スモア」中心に
渋谷モディ(渋谷区神南1)1階に来年1月2日、NY発ペイストリーショップ「DOMINIQUE ANSEL BAKERY (ドミニクアンセルベーカリー)」のポップアップショップがオープンする。 仏生まれのドミニク・アンセルさんが2011年にNY・ソーホーに出店した同店。2013年に発売した「ク...
-
東京 2015年12月26日
ジャン=ポール・エヴァンから新年を祝うボナネコレクション−新作「ガレット デ ロワ スター」など
パリのショコラトリーブランド「ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)」は12月26日(土)、新年を祝うボナネ(Bonne Année=よいお年を!)コレクションの販売を、ショコラブティック全店と併設するカフェスペース「バーアショコラ」で始めた。 ...
-
東京 2015年12月25日
八王子に日本そば店「そば二郎」 店内に張り紙「ラーメン店ではありません」
八王子・中町の「黒塀通り」近くに12月16日、日本そば店「そば二郎」(八王子市中町)がオープンした。 八王子駅からほど近い料亭「すず香」(中町)の隣に位置する同店。7坪の店内にはカウンター席を中心に11席を用意。自家製のつけ汁と合わせて食べる「肉そば」(800円)や「鶏そば」(800円)など...
-
東京 2015年12月25日
伊勢丹サロン・デュ・ショコラ、「カカオの誘惑、ショコラの冒険」テーマに開催へ
三越伊勢丹ホールディングスは来年1月27日(水)より、「〜パリ発、チョコレートの祭典〜サロン・デュ・ショコラ 2016」を新宿NSビル地階イベントホールで開催する。 14回目となる今回のテーマは「Expressions Cacao, Innovations Chocolat(カカオの誘惑、シ...