創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2013年11月26日
「第4回 ニッポン全国ご当地おやつランキング」長崎県代表がグランプリに
サンシャインシティ(豊島区東池袋3)で11月24日、「第4回 ニッポン全国ご当地おやつランキング」 のグランプリが決定し、今年は長崎県代表・ネオクラシッククローバー(雲仙市吾妻町)の8段に重ねた層で長崎の石畳をイメージしたチョコレートケーキ「オランダ坂の石畳」がグランプリに選ばれた。 全国商...
-
東京 2013年11月25日
南青山・骨董(こっとう)通りに10月、アップルパイとコーヒー専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE&COFFEE(グラニースミス アップルパイ&コーヒー)AOYAMA」(港区南青山5、TEL 03-3486-5581)がオープンした。経営は飲食店経営を手掛けるファンゴー(世田谷区)...
-
東京 2013年11月25日
南池袋に津軽発「長尾中華そば」(豊島区南池袋1、TEL 03-3984-0293)がオープンして1カ月がたった。ラーメン評論家・石神秀幸さんプロデュースの期間限定ラーメン店「極み麺 selection」の第2弾で、席数は9席。 青森市内に本店を構える「長尾中華そば」は数々のラーメンショーなど...
-
福岡 2013年11月22日
天神で「福岡ラーメンショー」初の地方開催へ−全国13店が一堂に
福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1)で12月11日より、「福岡ラーメンショー2013 ラーメン戦国絵巻〜博多の陣」が開催される。 2009年より東京・駒沢オリンピック公園で開催され、昨年は40万人を超える来場者数を記録した同イベント。今回が初の地方開催で、主催は日本ラーメン協会と...
-
東京 2013年11月22日
広尾にNY発ベーカリー「ザ シティ ベーカリー」−大阪・品川に続き3店目
広尾に12月1日、ニューヨーク発ベーカリー「THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー) 広尾」(渋谷区広尾5)がオープンする。経営は飲食店経営などを手掛けるフォンス(長野県)。 テレビ局のプロデューサーを務めていたモーリー・ルービンさんが1990年に創業した同店。今年4月に日本...
-
東京 2013年11月22日
プランタン銀座がクリスマス意識調査−「ケーキの予算額は過去最高」
クリスマスケーキにかける予算は4,524円――プランタン銀座が恒例のオンラインアンケート「クリスマスに対する女性の意識調査」を実施し、その結果を発表した。 同店メールマガジン女性会員を対象とした今回の調査期間は10月21日(月)〜24日(木)の4日間。有効回答数は443人。年齢は20歳〜65...
-
海外 2013年11月22日
創業35年のタイ料理レストラン「サムセンビラ(Samsen Villa Restaurant)」が11月1日に販売を開始した新商品、サラパオ(中華まん)とカノムパン(パン)の融合作「サラパン」が地元タイ人の間で話題を集めている。 さまざまな具を詰めたパンを中華まんのように蒸し上げたサラパン。...
-
福岡 2013年11月22日
1本1,000円「高級」明太フランスパン、ダム・ド・フランスと椒房庵がコラボ
ベーカリーショップ「BREAD JUNCTION(ブレッドジャンクション)警固店」(福岡市中央区警固2、TEL 092-738-7150)に11月22日、1本1,000円の「明太フランスパン」が登場した。 1982(昭和57)年に薬院に誕生したフランスパン専門店「ダム・ド・フランス」(現在は...
-
海外 2013年11月21日
今年ニューヨークで社会現象となった大人気スイーツ「クロナッツ」のオンライン販売が始まり、早くも予約が殺到している。 「クロナッツ」は今年5月にソーホーのベーカリーストア「Dominique Ansel Bakery(ドミニク・アンセル・ベーカリー)」(189 Spring St.)から販売さ...
-
茨城 2013年11月21日
水戸に「餃子とバル310」−ギョーザとポルトガルワイン主力に
水戸に「餃子とバル310(さんいちまる)」(水戸市桜川2、TEL029-225-0310)が11月28日、グランドオープンする。 提供するギョーザは無添加で、国内産の肉や野菜を使用。水戸特産の納豆と梅を隠し味に使ったスタンダード(250円)、辛さを強調した地獄ギョーザ(400円)など8種類。...
-
東京 2013年11月21日
銀座に大阪発の人気パンケーキ・かき氷店「雪ノ下」−東京1号店
大阪のパンケーキ・かき氷店「雪ノ下」の都内1号店となる「雪ノ下銀座」(中央区銀座1、TEL 070-5517-9506)がオープンして約3週間が過ぎた。 「雪ノ下」は「バーでお酒の代わりにスイーツを楽しんでいただく」ことをコンセプトに昨年、大阪にオープン。大阪には現在、「本店」「工房」の2店...
-
東京 2013年11月20日
駒沢オリンピック公園中央広場(世田谷区駒沢公園1)で11月20日、日本全国のご当地ラーメンが一堂に集まる日本最大級ラーメンイベント「東京ラーメンショー2013」第2幕が始まった。 「ここだけでしか食べられない」ご当地ラーメンや有名店主によるスペシャルコラボラーメン、震災復興支援ラーメンが楽し...
-
群馬 2013年11月20日
高崎にスイーツ系工場増加中−スイスのバリーカレボー、尼崎から移転
森永製菓(本社=東京都港区)、原田・ガトーフェスタハラダ(本社=高崎市新町)に続き、業務用チョコレート製造の世界最大手バリーカレボー(スイス)が11月14日、高崎市宮原町に新工場を開いた。 バリーカレボーの日本国内での生産拠点は兵庫県尼崎市にあったが高崎に移転した。当初の年間生産能力は2万2...
-
東京 2013年11月19日
渋谷に「ビスケットサンド」を主力にしたカフェ&ダイニング−5店舗目
渋谷マークシティ(渋谷区道玄坂1)ウエストモール4階に10月、ビスケットサンドを主力にしたカフェ&ダイニング「CHELSEA CAFE(チェルシーカフェ)」(TEL 03-3461-2121)がオープンした。経営はベーグル専門店 「BAGEL & BAGEL」など飲食店を手掛けるドリームコーポレ...
-
京都 2013年11月18日
京都うどんミュージアムで「うどん検定」−目隠しでご当地うどん当てる「実技試験」も
うどんミュージアム(京都市東山区祇園町北側)で11月20日、「うどん検定」が行われる。 昨年12月に「各地のうどん料理が実際に食べ比べできる博物館」として京都にオープンした同施設。試験では伝統的なうどんの作り方や素材、だし、具や食べ方などのうどんに関する知識を問う。筆記試験の50問に加え、ア...
-
東京 2013年11月16日
駒沢「東京ラーメンショー」第1幕始まる−ご当地×有名店コラボ×復興支援
駒沢オリンピック公園中央広場(世田谷区駒沢公園1)で11月15日、日本全国のご当地ラーメンが一堂に集まる日本最大級ラーメンイベント「東京ラーメンショー2013」が始まった。 「第1幕(=15日〜19日)」「第2幕(=同20日〜24日)」の2部構成で、「ここだけでしか食べられない」ご当地ラー...
-
東京 2013年11月15日
中野で「つけ麺」食べ歩きイベント−参加14店、中野に縁ある「みそ」とのコラボも
もりそば・つけそば発祥の地とされる中野で11月15日から16日間、第5回「つけ麺味めぐり」が開催される。主催は中野区商店街連合会青年部(中野区新井1、TEL 03-3387-1131)。 同イベントは今年で5回目。同区内のラーメン店が参加するスタンプラリー形式の街歩きイベントで、「なかのまち...
-
東京 2013年11月14日
調布・深大寺で「そばまつり」−食事の割引や長野木島平の新そば提供も
関東でも有数の古刹(こさつ)、調布の深大寺で11月23日から「第32回そばまつり 深大寺そば感謝祭」が開催される。 男女の恋物語を由来とし、733年(天平5年)に創設されたことが、現存する縁起絵巻に記録されている同寺。東京では浅草寺に次ぐ歴史を持つ。深大寺そばが有名になったのは諸説あるが、江...
-
三重 2013年11月13日
伊勢うどんブーム次の局面に?−老舗店で全部載せ「ごちゃいせうどん」人気に
昭和初期創業の老舗伊勢うどん店「山口屋」(伊勢市宮後、TEL0596-28-3856)で提供されている「ごちゃいせうどん」(1,100円)が人気を集めている。 「具がごちゃ混ぜ」という意味から命名されたごちゃいせうどんは、同店で提供する各種伊勢うどんの上に載る具(かやく)を全部トッピングした...
-
愛媛 2013年11月13日
松山・平井町に「ガロパン」−オーガニック素材使ったハード系パンを売りに
松山・平井町の「Boulangerie Galopin(ブーランジェリーガロパン)」(松山市平井町、TEL 089-908-5085)が10月14日、7周年を迎えたのを機にリニューアルオープンした。 「よくかんで、うま味を楽しむ」ハード系のパンをメーンに約70種そろえ、四季に応じ約15種類の...