創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 海外 2013年08月16日

    NYの洋菓子店「TREAT HOUSE」、見た目もかわいいお菓子で話題に

     今年5月にアッパーウェストサイドにオープンしたばかりの洋菓子店「TREAT HOUSE(トリートハウス)」(452 Amsterdam Ave.)が、見た目のかわいいお菓子で早くも注目を集めている。  看板商品は米国定番菓子の米あられを固めた「クリスピーケーキ」(1個2.25ドル)。フレーバー...

  • 三重 2013年08月15日

    ココイチ風「カレー伊勢うどん」が人気−伊勢のココイチが地域限定メニュー

     真っ直ぐ進むと伊勢神宮内宮(ないくう)が終点となる国道23号線の沿道に立地する「カレーハウスCoCo壱番屋」伊勢南勢バイパス店(伊勢市御薗町、TEL 0596-21-2551)で、式年遷宮を記念して開発したオリジナルのココイチ風「カレー伊勢うどん」が人気を集めている。  愛知県一宮市が本社で、...

  • 岡山 2013年08月15日

    倉敷のギャラリーカフェで「紅茶のそうめん」−夏季限定、スープパスタ風

     倉敷のギャラリーカフェ「フューチャーヒャクカフェ」(倉敷市鶴形1、TEL 086-423-1011)が、夏季限定で「紅茶のそうめん」の提供を始めた。  全国展開するカフェ「アフタヌーンティー」で13年間キャリアを積んだ渡辺剛広さんが、6年前に開いた同店。「夏の定番であるそうめんを、当店自慢の紅...

  • 東京 2013年08月12日

    赤坂のパスタ店が「かき氷パスタ」−トマトソースをかき氷にして振りかける

     赤坂の生パスタ専門店「赤坂パストディオ」(港区赤坂2、TEL 03-3584-2505)が現在、「かき氷パスタ」を提供している。  店内で製麺し、できたての自家製パスタを提供する同店。同メニューは、イタリア産の完熟トマトをじっくり煮込んで作った冷製トマトソースの上に、特製の氷トマトソースをかき...

  • 沖縄 2013年08月11日

    石垣に長浜ラーメン新店−「スープはあっさり、麺は博多から空輸」

     石垣に8月5日、ラーメン店「博多 酔灯軒(すいとうけん)」(石垣市大川、TEL 090-2965-8872)が開店した。店名は博多弁の「好いとうけん(好きだよ)」から取った。  店舗面積は8坪。中央に大きな円卓を囲み15席、カウンター5席を用意。「長浜屋台をイメージ」し、プレハブ小屋の店内には...

  • 愛知 2013年08月08日

    うどんマニア5人が自主企画「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」

     「うどんマニア」5人が自主企画した「愛知うどん・きしめんスタンプラリー」が現在、愛知県内の店舗で展開されている。  企画者が、関西や関東で開催されている「うどんスタンプラリー」をうらやましく思い、フェイスブックでつぶやいたことに始まった同企画。「(つぶやきに対して)うどんマニアだけでなくうどん...

  • 東京 2013年08月08日

    町田にフレンチトースト専門店−スイーツ系と食事系13種類を提供

     JR町田駅そばに7月27日、フレンチトースト専門店「GAB cafe(ギャブ カフェ)」(町田市原町田4、TEL 042-850-8643)がオープンした。店舗面積は31坪、席数はテーブル30席。  フレンチトーストはスイーツ系と食事系をラインアップ。牛乳と砂糖を加えた卵液に1〜2時間漬け込み...

  • 三重 2013年08月07日

    「伊勢うどん大使」第1号に石原壮一郎さん、伊勢市長を表敬訪問

     全国の人に「伊勢うどん」を知ってもらい食べてもらおうと活動する三重県松阪市出身東京在住のコラムニスト・石原壮一郎さんが8月7日、「伊勢うどん大使」第1号となったことを報告するために鈴木健一伊勢市長を表敬訪問した。  石原さんは昨年7月、フェイスブック上に伊勢うどんに関連する情報を共有する場とし...

  • 神奈川 2013年08月07日

    箱根スイーツコレクション秋、今年のテーマは「富士山」−参加各店が表現

     恒例となった「箱根スイーツコレクション2013秋」が9月1日〜11月10日、「富士山」をテーマに開催される。  箱根スイーツコレクション事務局が運営する同企画。箱根・小田原地区の34店が参加を予定し、各店がオリジナリティーを生かしたスイーツを用意する。小田急山のホテル(箱根町元箱根、TEL 0...

  • 東京 2013年08月07日

    自由が丘で「辻口スイーツ」スタンプウオーキング−お盆休みで企画

     パティシエ辻口博啓さんのスイーツブランドで自由が丘のパティスリー「モンサンクレール」(目黒区自由が丘2、TEL 03-3718-5200)、ロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」(自由が丘1、TEL 03-3725-3055)、豆スイーツ店「フェーブ自由が丘本店」(自由が丘1、TEL 03-64...

  • 長野 2013年08月07日

    松本・中町にバウムクーヘン専門店「てまりや」−新しい「松本土産」に

     松本・中町に7月9日、バウムクーヘン専門店「TEMARIYA(てまりや)」(松本市中央2、TEL 0263-39-5858)がオープンした。  店舗面積は約24坪。中華料理店「謝藍(シエラン)」のオーナー・藍広天さんと、妻の広江さんが、同店を伊勢町通りのMYビル3階(チャイナトリップバー跡)に...

  • 東京 2013年08月07日

    東京限定土産「のリーフパイ」−ユーハイム×山本海苔店コラボ第2弾

     ドイツ菓子店「ユーハイム」は8月10日(土)より、のり専門店「山本海苔店」と共同開発した新商品を百貨店の限定店で期間限定販売する。  両社による共同開発商品は、今春「東横のれん街」リニューアルに伴い販売した「海苔ミルフィーユ」に続くもの。今回発売するのは「のリーフパイ」。「ユーハイム」のリーフ...

  • 神奈川 2013年08月06日

    崎陽軒がシウマイ型の横濱クッキー「シウッキー」−3店舗限定発売

     崎陽軒(横浜市西区高島2)は7月26日から、新商品の横濱クッキー「シウッキー」を限定発売している。  同商品は、横浜名物シウマイの形を模した一口サイズのクッキー。3色のシウマイ型クッキーで、「イチゴ」「杏仁ミルク」「キャラメル」の3種のフレーバーがたのしめる。クッキーの中央にはピスタチオをトッ...

  • 東京 2013年08月05日

    中野「つけ麺プロジェクト」新メニュー開発へ−「ご当地」新レシピ続々

     中野区新井区民活動センター(中野区新井3)で7月31日、「中野つけ麺プロジェクト」新メニュー開発&試食会が開催された。主催は中野区観光協会地産池消活用委員会。  同プロジェクトは、同区内の事業者などが提供する食材を使った、同区の文化の一つである「つけ麺」をテーマに、新たな地域限定メニューを開発...

  • 東京 2013年08月03日

    「自由が丘産」蜂蜜を使った新作スイーツ、スイーツフォレストで販売

     自由が丘スイーツフォレスト(目黒区緑が丘2、TEL 03-5731-6600)で8月3日から、自由が丘の街の真ん中でミツバチを育てる「丘ばちプロジェクト」で採蜜した蜂蜜を使った「丘ばちスイーツ」の販売が始まる。  丘ばちスイーツは2009年から毎年、同プロジェクト参加店舗が期間・数量限定で販売...

  • 東京 2013年08月02日

    新橋に手打ち十割そば店「道菴」−北海道産食材メーンに、ジビエ料理も

     新橋5丁目、第一京浜沿いに手打ち十割そば店「十割蕎麦 道菴(とわりそば どうあん)」(港区新橋5 TEL 03-3431-0831)がオープンして1カ月が過ぎた。店舗面積は約11坪。席数は12席。  店主の三島さんは北海道夕張市出身。「そば打ちが趣味」だったが、2003年の脱サラ後に調理師免許...

  • 東京 2013年08月01日

    立石の手打ちそば教室が200店の開業を支援ーミシュランガイド掲載店も

     葛飾区東立石の手打ちそば教室「江戸東京そばの会」(東立石3、TEL 03-3694-1241)の卒業生が開業した店舗が200軒を超えたことが7月30日、判明した。  同会はそば打ち未経験者向けの「体験コース」をはじめ、独立開業を目指す「プロコース」まで、幅広いカリキュラムをもつ手打ちそば愛好家...

  • 神奈川 2013年08月01日

    フレンチトースト専門店「ロンカフェ」が鎌倉小町に新店

     江ノ島のフレンチトースト専門店LONCAFE(ロンカフェ)を運営する湘南ライセンス(藤沢市片瀬海岸1)は7月26日、LONCAFE鎌倉小町店(鎌倉市小町2、TEL0467-38-4858)をオープンした。  35坪、46席の同店。白と青を基調とした店内は、「江ノ島本店の雰囲気も感じてもらいたか...