創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2018年10月18日
西武池袋本店で「京都名匠会」-老舗×人気店の新味、京都のパンなど
西武池袋本店本館7階催事場で10月18日(木)、京都のグルメと工芸品・雑貨を集めた「京都名匠会」が始まった。 今回のテーマは「伝統を守りながら進む、その先の京都」。老舗や人気店のコラボによる新しい京の味をはじめ、パンの消費量日本一といわれる京都で注目の新進気鋭のパン、行列店やネットで数カ月待...
-
神奈川 2018年10月16日
関東13のベーカリーが集まる「パンまつり」 ららぽーと横浜で
関東のベーカリーが集まる「LaLaport YOKOHAMA パンまつり」が10月20日・21日、ららぽーと横浜(横浜市都筑区池辺町)内1階サウスコートで開催される。 人気ベーカリーが集まるイベントが各地で開催され、雑誌の特集記事も多く組まれるなど、注目が集まっているパン。今回は関東エリアで...
-
茨城 2018年10月11日
千波湖畔の偕楽園公園「四季の原広場」特設会場(水戸市千波町)で11月23日~25日の3日間、「水戸のラーメンまつり4」が開催される。 全国各地のラーメン店12店が自慢の一杯を持ち寄るイベント。地域活性化や新たなラーメン文化の創造、イベントを通し水戸の魅力を再発見することを目的に開催。今年で4...
-
東京 2018年10月11日
「ジモアラーメンスタンプラリー&総選挙2018」が12月31日まで、高田馬場・早稲田エリアにあるラーメン店18店舗で開催されている。早稲田大学が行う「早稲田大学芸術文化週間」とのコラボ企画で、早稲田大学ラーメン部も協力している。 地元情報を掲載するフリーマガジンの発行やサイト運営を手掛けるジ...
-
広島 2018年10月10日
広島で「パンフェスタ」 全国300種類のパンが集合、ご当地「袋パン」も充実
そごう広島店(広島市中区基町)で10月10日から全国のベーカリーから300種類のパンを集めた「パンフェスタ」が始まった。 同イベントは今年5月に同店が初企画した。初日は雨が降る中、開店と同時に客が売り場に駆け付け、昼には完売する店も。客単価は1,000円~2,000円で、1人当たり2~3店舗...
-
東京 2018年10月10日
国連大学前で「青山パン祭り」 延べ80店超、「シグネチャー」パン食べ比べも
国連大学(渋谷区神宮前5)前で10月13日・14日、パンのフェスティバル「青山パン祭り」が開催される。主催はメディアサーフコミュケーションズ(目黒区)。 2013年秋に初開催し、14回目を迎える同フェス。前回に引き続き「Artisan Bakeries-表現者としてのパン屋-」をテーマに、パ...
-
東京 2018年10月10日
中野四季の森公園で「餃子フェス」 ギョーザの魅力発信、テーマは「肉汁」
中野四季の森公園(中野区中野4)で10月31日から5日間、「餃子(ギョーザ)フェス」が開催される。主催はAATJとニッポン放送。 2016年10月に同地で初開催し、これまで累計69万人以上を動員したと言われている同フェス。今年は「肉汁」をテーマに、ギョーザ提供ブース12カ所と、チャーハンや酒...
-
東京 2018年10月09日
今年も「世田谷パン祭り」に長蛇の列 「パン愛」で1時間待ちも
今年も「世田谷パン祭り」が世田谷公園(世田谷区池尻1)などで10月7日・8日に開催された。 「パンを楽しむお祭り」をコンセプトに掲げる同イベント。2011年にスタートし、今年で8回目となった。世田谷公園や池尻小学校第2体育館には、全国から集まったパン店や、パンと共に楽しむジャム、ドリンク、グ...
-
東京 2018年10月09日
東急百貨店吉祥寺店で初のパンフェスタ 吉祥寺初上陸パン店にイートインも
約30店舗のパンが並ぶ、初の「KICHIJOJI パンフェスタ」が10月11日から、東急百貨店吉祥寺店(武蔵野市吉祥寺本町2、TEL 0422-21-5111)8階の催物場で開催される。 フランス発のブーランジェリー、都内の老舗ベーカリーなど各地のパン店が日替わりで出店。販売推進担当の桜井栄...
-
大阪 2018年10月04日
長居公園で「ラーメン女子博 in 大阪」 全国から人気店が集結
女性に特化したラーメンイベント「ラーメン女子博 in 大阪 2018」(2部)が10月4日、長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で始まった。 年間600杯以上ラーメンを食べているというラーメン女子・森本聡子さんがプロデュースする同イベント。全国から選(よ)りすぐりのラーメン店が集結し、各店がオ...
-
茨城 2018年10月03日
「赤塚パスタフェス」が、10月13日・14日、JR常磐線赤塚駅近くの赤塚駅南口駅前公園(水戸市河和田1)で開催される。主催は、赤塚駅公園愛護会と赤塚駅南口商店会。 2015年から始まり今年で4回目となる同フェス。昨年は2日間で約5000人が来場した。かつて日清製粉、昭和製粉などの工場があった...
-
東京 2018年10月03日
京王新宿店で「パンフェス」、初の3週間開催-週替わりで、ご当地・人気パン
京王百貨店新宿店中地階「エキサイティングスポット」で10月4日(木)より、パン作りにこだわりを持つ老舗や人気店集めた「パンフェスティバル」が開催される。 2014年9月の初開催以来、春や秋に行ってきた同フェス。パンの消費量の増加や各地でパンフェスが開催されるなど年々高まるパン人気を背景に、食...
-
東京 2018年10月02日
練馬区内のパン店25店で10月1日、「練馬パンカーニバル2018」が始まった。 区内のパン店を地域に知ってもらうことを目的に、絵本「パン屋のイーストン」とのコラボ企画として開催する同イベントは今年で3年目。9月29日はココネリ(練馬区練馬1)3階の産業イベントコーナーでオープニングイベントを...
-
東京 2018年10月02日
「日本一小規模なパンまつり」今年は2カ月連続 八王子のチャレンジショップで
日替わりでさまざまなパン店が出店する「八王子一坪パンまつり 2018」が10月4日から、八王子駅北口のチャレンジショップ「はちチャレ」(八王子市中町)で始まる。 「日本一小規模なパンの祭典」をうたい、昨年5月に初めて行われ、昨年10月に続き3回目となる。開催期間中、わずか1坪の「はちチャレ」...
-
長崎 2018年10月02日
長崎で「コーヒースイーツフェスタ」 地元飲食店25店が合同開催
長崎の飲食店25店舗が合同で10月1日、「コーヒースイーツフェスタ」を始めた。 フェイスブックページ「長崎カフェ&スイーツ」を運営する「イタリアンレストラン ムッジーナ」(長崎市鍛冶屋町)が中心となり、長崎で採れる旬の果物などを使ってシーズンごとに開いている。今回は「Delicious Re...
-
千葉 2018年10月01日
市内のパン店が集まる販売イベント「まつどパンまつり」が10月7日、「松戸まつりイン2018」会場の松戸駅西口イベント広場で開かれる。 出店者は「石窯パン工房サフラン北松戸店」「石窯ピッツァとパン工房フォルナイオ」「一本堂松戸駅前店」「お菓子工房haruko」「OHANA TABLE」「オルブ...
-
大阪 2018年09月27日
長居公園で「ラーメン女子博 in 大阪」 計24店舗がオリジナルメニュー提供
女性に特化したラーメンイベント「ラーメン女子博 in 大阪 2018」(1部)が9月27日、長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で始まった。 年間600杯以上ラーメンを食べているというラーメン女子・森本聡子さんがプロデュースする。2015年に赤レンガ倉庫(横浜市中区)で初開催し、名古屋、東京で...
-
秋田 2018年09月26日
秋田・湯沢で「ご当地うどん」PRイベント 県内外22店が出店、人気投票も
ご当地うどんのPRイベント「全国まるごとうどんエキスポ2018」が9月29日・30日、湯沢市役所駐車場(湯沢市佐竹町)で開かれる。 「日本3大うどん」に数えられる「稲庭うどん」の産地に全国各地のうどんが集結し、食文化を通じて地域を越えた連携を生むことを目的に2011年から開く。 8回目を...
-
東京 2018年09月26日
日本橋高島屋S.C. 4館体制で開業へ 新館には日本初出店など114店
「日本橋高島屋S.C.(ショッピングセンター)」(中央区日本橋2)が9月25日、開業した。 1933年に建設され、2009年に百貨店建築として初めて国の重要文化財に指定された「本館(日本橋高島屋)」と、6月に完成した「新館」、今春開業した「東館(ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカ...
-
東京 2018年09月21日
西武渋谷店A館7階催事場で9月22日(土)より、「東京新発見」をキーワードに都内近郊のパン店を一堂に集めたパンのフェスティバル「木南晴夏の渋BREAD」が開催される。 【画像】パン大好き女優、木南晴夏(きなみ はるか)さん 同フェスでは、パンシェルジュ2級を取得しパン好きで知られる女優、木...