創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 海外 2014年03月21日

    250ドルの超高級ハンバーガー、NYに登場−市内2番目の価格

     ニューヨークのマレーヒル地区に位置するホテル「The Court−A St Giles Premier Hotel」(130 E 39th St.)が3月下旬、250ドルのハンバーガーの提供を始める。  同ホテル内に3月下旬オープン予定のレストラン「Beer & Buns」では、世界各国のビー...

  • 東京 2014年03月20日

    虎ノ門に本場台湾の味「麺線」専門店−ランチタイム限定営業

     虎ノ門に3月11日、麺線(めんせん)専門店の「台湾麺線」(港区虎ノ門1)がランチタイム限定でオープンした。麺線はテークアウトのみで提供するが、カウンター前の椅子で食べることもできる。  麺線とは、ソーメンのような細い麺をとろみのあるかつおだしで煮込んだもの。台湾では屋台や店舗が多数あり、朝・昼...

  • 東京 2014年03月19日

    新橋に中華そば店「麺屋7.5Hz」関東初出店 ー濃い口しょうゆに極太麺

     中華そば専門店「麺屋7.5Hz」(港区西新橋1、TEL 03-6205-7598)が3月19日、新橋にオープンした。東大阪を中心に関西で7店舗を展開する同店の関東初出店となる。  店舗面積は約9坪、席数は15席。店名の由来は「7.5Hzは、リラックスした時や赤ちゃんが生まれたときの脳波と同じで...

  • 北海道 2014年03月19日

    札幌のラーメン店は野菜にこだわり?−スープに生かす野菜の味わい

     野菜をペースト状にしてスープと組み合わせた「ベジポタ」やスープと野菜のうま味を生かしたラーメン店が札幌市内で人気を集めている。  「ベジポタ」は、野菜(ベジタブル)のスープ(ポタージュ)を意味する造語で東京のラーメン店発祥とされる製法。野菜ならではの甘みや「とろみ」などを生かした味わいが特徴。...

  • 東京 2014年03月18日

    羽田スイーツセレクト店に新3ブランド−「羽田スタースイーツ」

     羽田空港第1旅客ターミナル(大田区羽田空港3)2階のスイーツセレクト店「羽田スタースイーツ」(TEL 03-5757-8125、8125)に3月15日、3つの新ブランドが期間限定で出店した。  今回出店したのは季節の和菓子などを展開する滋賀・大津の老舗で同空港初登場となる「叶 匠壽庵(かのうし...

  • 静岡 2014年03月14日

    浜松・湖東に餃子専門店−米粉入りの皮や肉巻きなどアイデア餃子を提供

     浜松・湖東に3月8日、餃子専門店「浜松ぎょうざ ひろかね」(浜松市西区湖東町、TEL 053-525-6788)がオープンした。  オーナーの加茂宏司(こうじ)さんは定年退職後、知人の料理人にギョーザの作り方を習ったり、独自に改良を重ねるなどして現在の味を確立。同店には、テークアウトのみの店舗...

  • 北海道 2014年03月14日

    札幌のフレンチでパンケーキとフレンチトースト−フランスの流儀にこだわり

     札幌・ススキノのフレンチレストラン「BON CHANCE(ボン・シャンス)」のランチメニューに2月、「スフレパンケーキ」と「フレンチトースト」が加わった。  昨年12月にオープンし3カ月がたった同店。「フレンチの間口を広げたい」という思いの下、カフェタイムを設けて同メニューの提供を始めた。店内...

  • 東京 2014年03月12日

    三田につけうどん店「甚屋 三田店」−韓国家庭料理「チェゴヤ」の新業態

     慶応大学三田東門の向かい側に1月30日、「甚屋 三田店」(港区芝5、TEL 03-6400-3317)がオープンした。店舗面積は19坪、席数は35席。  経営は、韓国家庭料理店を全国に展開するチェゴヤ(品川区東五反田2)。同社初のつけうどん店となる。  この新業態について、同社社長室長の金澤...

  • 東京 2014年03月12日

    青梅「いつ樹」、奥多摩やまめを使ったラーメン開発−100食限定の試食会

     「らーめん いつ樹」(青梅市新町)は3月15日、JR奥多摩駅舎2階のアースガーデンマルシェで、新たに開発した「奥多摩やまめ中華そば」の100食限定の試食会を開く。  昼夜問わず行列ができる同店は現在、千代田区、渋谷区、新宿区にラーメン店「五ノ神製作所」を展開。テレビや雑誌に数多く取り上げられ、...

  • 大阪 2014年03月11日

    あべのハルカスに「カフェチャオプレッソ」−「あべのべあ」のパンケーキも

     3月7日にグランドオープンした日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)17階に同日、イタリアンエスプレッソなどを提供するカフェ「カフェチャオプレッソ あべのハルカス店」がオープンした。  近鉄リテールサービス(天王寺区)が展開するセルフサービス形式の同店。17階はオフィスロビーフ...

  • 海外 2014年03月10日

    香港「らーめん山頭火」にXO醤つけ麺−期間限定で提供

     香港内に4店舗を展開する「らーめん山頭火」は3月10日の「山頭火の日」、「XO醤(じゃん)つけ麺」(88香港ドル)を香港と台湾限定で提供開始する。  出店相次ぐ香港の日系ラーメン市場の中でも6年前の独資による再進出より香港に根づくラーメン店の一つである同店。つけ麺メニューはオープン当初より提供...

  • 大阪 2014年03月05日

    日本橋のラーメン店で野菜・スイーツ食べ放題−たこ焼き風みたらし団子も

     大阪・日本橋のラーメン店「麺鮮醤油房周月(めんせんしょうゆしゅうげつ)」(大阪市中央区日本橋2、TEL 06-6643-9377)が3月1日、野菜・スイーツ食べ放題のサラダバーを開始した。  「野菜不足になりがちなラーメン店で、野菜不足を解消してほしい」と始めたサラダバーは、昨年末より試験的に...

  • 神奈川 2014年03月05日

    日本のラーメン文化世界へ−新横ラー博開館20年で欧州進出も発表

     新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)は3月6日に開館20年を迎えることを機に、ヨーロッパへ進出することを発表した。  1994年に世界初のフードアミューズメントパークとしてオープンした同館。「昭和33年の下町」を再現した空間の中に全国の有名ラーメン店が出店する、というそれまで前例の無い...

  • 岡山 2014年03月04日

    岡山にイタリア人が焼くピッツア新店−独自スタイルの生地を売りに

     岡山にイタリアン「FARO PICCOLINO(ファロ ピッコリーノ)」(岡山市北区中山下1、TEL 086-206-1441)がオープンして1カ月が過ぎた。開店日は2月4日。  店主の松本俊二さん(47)は同市内にある「岡山県立図書館」内の喫茶店も経営しており、出店は2店舗目となる。同店出店...

  • 東京 2014年03月03日

    羽田空港に「CINNABON」テークアウト専門店−期間限定で再出店

     羽田空港第2ターミナル(大田区羽田空港3)に3月1日、シナモンロール「CINNABON(シナボン)」のテークアウト専門店「シナボン羽田空港店」が期間限定でオープンした。  同ターミナル3階「フードプラザ」に展開。商品はベーカリーで焼き上げたシナモンロールの粗熱を取り、テークアウト専門のボックス...

  • 東京 2014年02月28日

    下北沢に讃岐うどん専門店「梅窓」−元カフェレストランオーナーが開く

     下北沢北口に2月16日、讃岐うどん専門店「梅窓(ばいそう)」(世田谷区北沢2、TEL 03-3465-0322)がオープンした。  店舗面積は16坪。席数はカウンター8席、テーブル席16席。店主の佐藤敬さんは、三軒茶屋で4年半、イタリアンカフェレストランを経営。その後、讃岐うどん専門店「梅荘(...

  • 東京 2014年02月28日

    池尻大橋のアップルパイ専門店「グラニースミス」が2周年

     世田谷公園にほど近い場所にあるアップルパイ専門店「GRANNY SMITH(グラニースミス)」(世田谷区下馬1、TEL 03-6805-3353)が2月で2周年を迎えた。  同店の真向かいにあるサンドイッチハウス「FUNGO(ファンゴ)」(下馬1)のオーナーでもある関俊一郎さんがオーナーを務め...